Event
-
2014年11月17日
-
- デザイン高等課程2年生では、海外研修という形でアメリカのロサンゼルスを旅行します。 初日は飛行機で15時間くらいかけて飛ぶのですが、機内でぐっすり寝れるので気がついたら ロスについていた感じでした。現地の気候は夏から秋になるところということで、昼間はまだまだ 日差しが暑いです。初日はサンタモニカのビーチでランチをして、午後はチャイニーズシアターで 観光をして回りました。明日からはディ…続きを見る
-
2012年2月 3日
-
- デザイン高等課程にも専門課程と同じように進級制作という約半年間かけて制作する長期的な課題があります。毎日様々な授業を行いますがその集大成として長期的な制作が進級制作です。完成させた作品を皆の前で発表していくのですがこれがとても緊張するんですよね。作品を人前で発表するという事は、自分の作品に責任を持つということです。もしかしたら、初めての体験かもしれません。寝る時間も惜しんで努力した課程は必ず、自分…続きを見る
-
2010年10月27日
-
- 全日本高校デザイン・イラスト展とは全国の高校生からデザイン画 イラストを集めて賞を決める全国コンペです。全国の絵の好きな高校生が応募している人気のコンペで今回は約2500作品が集まりその中の約60点が賞に選ばれました。その中で、うちの高等課程2年生の奥村さんがなんと全国入選で優秀賞をいただきました!本人も信じられないといってびっくりしていましたが、相当嬉しそうでした!そりゃそうですよね。おめでとう…続きを見る
-
2010年5月18日
-
- 最近はほんとに天気がよいですね〜教室にいるのは本当にもったいないくらい。ということでホームルームの時間を使って5Fホールでバトミントンをしました!本校には残念ながら、体育の授業はありません。でも、みんなで楽しむための道具はいろいろとありますよ。最初は僕もゆるやかにやっていたんですが、いつのまにか本気になっていてスマッシュとかバンバン打ったりしてました!でも、やっぱり若いパワーには、かなわないな〜基…続きを見る
-
2010年2月 1日
-
- <高校とは違うデザインの学校なら岡山の中国デザイン・ハイスクール!! C-DECでは少人数体制で一人ひとりの個性を大事にしています。> 高等課程には授業参観日があります。 普段、皆がどんなことをしているかを保護者の方に 見ていただくのですが、本校ではほとんどが実習授業なので デッサンの授業を見てもらいました。 みんな真剣に黙々と絵を描いているのかと思いきや、 しゃべり声がガヤガヤ。 何やら楽しそう…続きを見る
HOME » » 最新情報:デザイン高等課程基礎デザイン科 » Event