« アパレル企業のカイタック様へ学生が会社見学をさせていただきました!| ブログTOP |ファッションショーに向けて・・・vol.2 »
2010年07月02日
7月1日
児島、ジーンズストリート推進協議会へ参加してきました。
中国デザインも児島ジーンズストリート協議会のメンバーとして、
街の活性化についての会合に参加してきました。
全国にジーンズの街として名前が浸透した児島を、
今後どういった方向性で地元の方・観光に来られる方・買い物に来られる方、
さまざまな方に楽しい街・いい街といった想いをしてもらえるかを
ジーンズを通して、どう活性化に繋げるかを議論しています。
まちの活性化って難しいですよね!
まず活性化って何なの?
何を活性化するの?
活性化するとどうなるの?
とか、いろいろ意見が出ると思いますし、
活性化のメリット、デメリットが地域の方や
そこに来られる観光、または買い物をされる方、
デートに来られる方などなど
多くの方にどの様な影響があるのか?
そういったところを数字で示さないと理解を得られない部分があったりと、
計画を進行させるにはさまざまなハードルがあり、
ひとつひとつクリアしていかなければ形にならないし、
計画を実行してみないと実際の結果は出ないので、
机上の空論にする訳にはいかないと感じました。
ジーンズストリートの活性化により、
児島・岡山の活気の盛り上がりから日本産業の発展に繋がれば、
改めて"にっぽんの技"に世界からの目が注がれることと感じます。
本校ファッションデザイン科・デニムジーンズ科はこちら
« アパレル企業のカイタック様へ学生が会社見学をさせていただきました!| ブログTOP |ファッションショーに向けて・・・vol.2 »
HOME » 最新情報:ファッション・デニム » 児島・ジーンズストリート推進協議会への参加