フランスと日本の学生による合同ファッションショーも
来週の土曜日、10月29日(土)と迫ってきました。
以前お伝えしたように、本校からは3体分の衣装製作をしています。
モデル、演出といったところも本校学生にておこないます。
曲調は指定されたものを流していただき、
デザインした学生がステージ上の演出を考えポージングの指示まで
おこなっていますので、是非見に来てください。
平成23年10月29日(土)
場所:倉敷美観地区、中橋
時間:16:00〜TALK「児島(日本)のデニムを語る」
17:00〜FASHION SHOW
18:30〜CEREMONY 倉敷物語館
トークショーでは中国デザイン専門学校学校長 田口一子先生が出演します!!
是非、多くの皆様のご来場をお待ちしております!!
中国デザイン専門学校デニムジーンズ科では、テクニカル教材として
『ジーンズパターン編』『仕様編』『縫製編』、デニム関連知識・ビジネス学教材
として『歴史編』『素材編』『加工編』『ビジネス編』、またテキスタイル教材として
『デニム素材テキスタイル集』の3つの教本を使用しています。
デニムジーンズのプロフェッショナルをめざすため、
さまざまな知識と技術を身につけるための必読本です。
このデニムジーンズテキストは、平成18年度文部科学省の委託研究をうけ
「岡山県のデニム生産地を基盤としたデザイナー型デニム製造販売業の
人材育成開発事業」で、本校がオリジナルに開発したものです。
開発に基づきに日本ジーンズ協議会のバックアップをうけ、テキスタイル・
加工染色・デニムメーカー・デニム関連企業団体のパイオニアの方々に
ご協力をいただきました。