北風の冷たさがはっきりと感じさせられる季節になってきましたね。
高等課程1年生2年生はこの時期は楽しいイベントごとも終わり、
残りは1年の集大成の進級制作の課題を仕上げる事がメインの生活
になってきます。
これからは、よそ見をせずひたすら制作する時間です。
2年生 渡邊美香さんの制作風景(葛飾北斎の模写です。)
締め切りとの戦い、自分との戦い。
そんなことを感じているかどうかはわかりませんが
自分の「今」の力を試すにはちょうどよい課題です。
人の成長に必要なのは、乗り越える事のできる「壁」だと思います。
いつもは満足に力を出しきれていなくても、いざとなればしっかりと焦点を定めて
突き進むことができるようになること。
そのためには生きていく中で、いくつかの試練を乗り越えていく課程を経験していない
といけません。試練が来たときに自分ならどうするか?
燃える?
立ち向かう?
傍観する?
逃げる?
本当に大切なのは弱い自分との戦い。
みんなどんな気持ちで制作してるかな?完成が楽しみです!
1年生 小坂田聡太くんの作品(アルフォンス・ミュシャの模写です。)