日々のことあれこれ~高等課程スクールライフ~

高等課程 夏休みの課題その1(イラスト編)

2012年08月27日


夏休みもとうとう終わってしまいました〜 (泣)


少しだけ風が秋風になってきましたね。

週末にキャンプに家族でキャンプに行って来たのですが

ヒグラシの鳴き声が森には響きわたっていて、もうすぐ秋だなと感じました。






さて生徒のみんなは授業再開しているんですが、その前に夏休みの宿題の提出もあります!

とは言っても本校はデザインの学校なので、宿題ももちろん「デザイン」です!

イラストコースの課題の一つにコンペに挑戦!というものがありました。

コンペとはコンテストみたいなものです。

公募ガイドという雑誌の中の フジモト・ヒデトのB.C.I.C!というコンペに挑戦しました!

内容は本のカバーイラストを自分なりのイメージで描くというもの。



そのコンペにイラストコースの福山恭世さんが入賞しました!!

おめでとうございます!!(となりにいるのはクラスメイトの浅水さんです。)




IMG_0752.JPG




本のテーマはあの有名な「世界の中心で愛をさけぶ」です。

絵のうまさよりも本の世界観をどれだけイメージできるかというのが重要です。

たくさんの人に伝えるためには結構センスが必要なんですよね。



写真 12-08-21 11 43 25.jpg


写真 12-08-21 11 42 55.jpg


写真 12-08-21 11 43 14.jpg

夏休みの宿題とは言っても、今回のように外の人に見てもらえるような課題が結構あります。

デザインは「どれだけたくさんの人に見てもらうか」が重要な仕事です。

学校生活の中にもいろんなチャンスが転がっています。

うちの高等課程は他の学校よりも夏休み、春休みがかなり長いのですが、授業以外の時間をどう過ごすか?

実はこれってかなり大切なんですよね〜





次回はファッションの課題について書いていきます。

お楽しみに〜













最近の記事

  • もん★へす イラストファイターで優勝しました!
    2015年6月15日
    もん★へす イラストファイターで優勝しました!
    したまちポップカルチャーイベント もん★へすに本校学生がイラストファイター として参加してきました!   コスプレやアニメ・マンガなどのポップカルチャーのイベントの中でイラスト対決と いうことでなんと、あのエヴァンゲリオンの制作会社のガイナックス社長、赤井孝美 監督と対決してきました〜!           愉快な司会進行でお客さんたちは畳の上で座...続きを読む
  • デザイン高等課程 晴れやかな卒業式でした!
    2015年3月19日
    デザイン高等課程 晴れやかな卒業式でした!
    3月16日卒業式が行われました。 実は中デの行事には雨がつきものなのですが、この日の天気は何とか晴れとまでは いかないけれども曇り。雨が降らなくてよかった!!         今年の高等課程の卒業生は10名。 7名が卒業し、うち3名は専門課程の2年に編入します。 思えば、あっと言う間の3年間でした。 このクラスはみんながそれぞれの個性を持っていて、自分のやりたいこと ...続きを読む
  • イラストレーションズ2015展を開催します!
    2015年2月25日
    イラストレーションズ2015展を開催します!
    毎年恒例の花田ゼミで行っているイラストレーションズ展の   開催の時期が近づいてきました!   中国デザイン専門学校のイラストレーションコースを学んだ学生、   元学生による展覧会です。在校生が企画運営して卒業生までの縦の   つながりを作っていくこの展覧会は今年で7回目を迎えました!   僕がこの職場に勤めて8年目なので自分自身の歴史をたどるような  ...続きを読む
  • 高等課程ボランティア体験上山2日目!
    2015年2月23日
    高等課程ボランティア体験上山2日目!
    ボランティア体験講座3日目。美作市上山地区の棚田へ2日目! 2日目は上山地区出身の建設会社の社長さんが建てた展望台へ     ここでサプライ〜〜〜ズ!! 何とこの日のために、福山からヘリコプターが来てくれるとのこと     この日の天気はかなりの強風で展望台からみる遠くには雪雲があり心配していたのですが 待つ事約10分、来ました〜!!パイロットあわせて4人乗り、3人ずつ...続きを読む
  • デザイン高等課程 ボランティア体験で上山へ!! 1日目
    2015年2月19日
    デザイン高等課程 ボランティア体験で上山へ!! 1日目
    17~19日に高等課程学生対象の集中講座でボランティア体験講座を開催しました。   1日目は、座学。美作上山地区を写真で紹介。 ボランティアとは何か?を考え、 今回お世話になる水柿さんの紹介や 水柿さんの著書を読んで作文を書きました。   2日目は、いよいよ棚田に出発です。 今回の参加者は8名(引率先生2名)計10名で美作に出発! 雨が降りませんように、晴れますようにと願いつつ車を走らせる事1時...続きを読む

HOME » 日々のことあれこれ~高等課程スクールライフ~ » 高等課程 夏休みの課題その1(イラスト編)

ENTRANCE入学をお考えの方へ