« 表町ゲバラ!!!!!!| ブログTOP |おもてちょう土曜夜市&日曜昼市に参加! »
2010年08月06日
ビジュアルデザイン科の熱田です。
今年はアートイベントがたくさんあり、
学生も忙しい夏を過ごしています。
で、その中のひとつ。
ボランティアスタッフとして学生が参加。
アートで話題になっている
瀬戸内海に浮かぶ島「犬島」
そこで開催されているアートイベント「第七回犬島時間」。
人工約80人の小さな島で開催されています。
宝伝から船で渡るので、
ちょっとした旅行気分とアートイベントが
楽しめるとは一石二鳥ですかね?
学生もボランティアスタッフとして
来場者の方、作家さん、島民の方と
とても近い距離で接することになります。
またこの暑さの中自分達の体調管理はもちろんのこと、
周りを気遣い声を掛け合うことも必要になってきます。
ギャラリーや美術館ではなく
犬島そのものを舞台に作品を展開する作家さんに間近で触れ
来場者の方にはその作品について分かりやすく説明し、
楽しんでもらうようお手伝いしています。
何度もボランティアで参加させてもらっている学生は
作家さんや他校の学生ボランティアスタッフとも
すっかり仲良くさせてもらっているようですね。
今週末も犬島時間開催されていますので、
興味のある方、ぜひぜひ島までお越しください。
撮影:青地 大輔 氏
写真ありがとうございます。
第七回犬島時間
http://blue-works.jp/inujima/
開催日/
2010年7月18日(日)〜7月20日(火)、
7月24日(土)、25日(日)、31(土)、
8月1日(日)、7日(土)、8日(日)
時間/11:00-17:00
会場/犬島内各所
鑑賞料/500円※12歳以下無料(大人同伴に限る)
« 表町ゲバラ!!!!!!| ブログTOP |おもてちょう土曜夜市&日曜昼市に参加! »
HOME » g.a. 加速するグラフィックデザイン » 犬島時間と学生