g.a. 加速するグラフィックデザイン

ぱしゃり

2011年02月10日

ビジュアルデザイン科の熱田です。


いよいよ、今年度の締めくくりである制作展を直前に
卒業制作の作品の撮影が行われました。


110210_sotsu_satsu.jpg

この写真は卒業制作作品集に使われます。
卒業アルバムみたいなもので、
3年間の集大成である作品を記録として残します。

この卒業制作作品集は4月以降の体験入学会や
ガイダンスなどで配布されますので、
ぜひ、手に入れてくださいね!

あと、制作展もよろしくお願いします!



平成22年度
中国デザイン専門学校
造形専門課程 2・3年生
進級制作・卒業制作展

2/15(火)〜2/20(日)
9:00〜17:00
※最終日は16:00まで

天神山文化プラザ 第2展示室・第5展示室









110210_sotsu_satsu_t.jpg
ちなみにトップページに使っていた意味不明な画像ですが、
旅先で見つけたコンセントです。
何とも言えない人の顔にみえて、
面白かったので、載せてみました。

最近の記事

  • 集中講座「3DCG」
    2011年8月 4日
    集中講座「3DCG」
    ビジュアルデザイン科の熱田です。暑い日がつづきますね〜。ちょっとバテ気味な今日この頃ですが、設定温度上げ気味クーラーのコンピュータルームで3DCDの集中講座を行いました!メニューとしては、7月27日(水)〜29日(金)の午後を3日間。少ない時間の中、受講した学生は集中講座の名の通り、私語も少なく黙々と制作をしておりました。ちなみに画像は私が適当にみんなといっしょに黙々と制作した作品です。中途半端な状態ですけど、勘弁してください・・・。3...続きを読む
  • 2011年8月 2日
    卒業生来校!
    ビジュアルデザイン科の熱田です。今年の春に卒業した近藤さんが遊びに来てくれました!卒業生がわざわざ尋ねてきてくれるのは本当にうれしいです。学生の時の思い出話や仕事をがんばっている話など盛り上がって、ついつい話しすぎました・・・。まだまだ仕事を覚えないといけないので、大変な時期が続くとおもいますが、学校からエールを贈ってます!「精進せよ!」 ...続きを読む
  • 司という男
    2011年7月13日
    司という男
    ビジュアルデザイン科の熱田です。学校は夏期休暇に入り、梅雨も明け、あっつーい日が続いておりますが、職員室で各種書類作成でカタカタとタイピングしていると「あ、どうもっ」って、入口からひょこっと現れましたよ、卒業生が。彼の名は石井司。マジックペン(マッキー)を持たせると手が止まらなくなります。その集中力はすごく、インクが無くなるまでひたすら線を描きまくる。そんな彼の作品がなんと!100点以上も展示される個展が開かれることになりました!!岡山...続きを読む
  • 2011年7月 8日
    勉強!
    ビジュアルデザイン科の熱田です。梅雨真っ盛りなこの頃、バイク乗りには厳しい季節です・・・。と、前置きはこれくらいにして、先週の7月2日(土)のことですが「CSS Nite in OKAYAMA」に参加してきました!Web制作に関するセミナーですが、今回は岡山初開催!知り合いのデザイナーさんやフェイスブックで盛り上がっていましたので、「面白そう!」と、速攻で申し込みして行ってみたのですが、非常に楽しかったです。今回のセミナーではWebディ...続きを読む
  • Tシャツ発送!
    2011年6月24日
    Tシャツ発送!
    ビジュアルデザイン科の熱田です。本当に暑くなりましたね!夏到来!!そんな中、春から東北の被災地にボランティアで行っている友人に学校で余っていたTシャツを発送いたしました。このTシャツは以前に商品として制作して、売れ残ったものや、シルクスクリーンの授業で練習で使用したものなど数十着です。シルクスクリーンの授業では木口先生のご協力のもと、応援メッセージをTシャツに追加印刷し、支援物資として役立てるようにしました。学生が1枚1枚丁寧に自分たち...続きを読む

HOME » g.a. 加速するグラフィックデザイン » ぱしゃり

ENTRANCE入学をお考えの方へ