絵の工房 Illustration Cooth -とるにたらない絵を描いていく理由-

Simple Twist of Fate 運命のちょっとしたひとひねり

2010年04月27日

一つの場所にとどまって生涯を終える人もいれば、移動を繰り返して

とどまることを知らない人もいます。

それは、人だけではなく、モノも同じだと言える気がします。


僕の元に一本のギターがあります。このギターはYAMAHA FG-150

という機種で、もしかしたら、40代〜60代のギターが好きな人は

ピンとくるかもしれません。

1960年代 学生運動とフォークブームの中で、良質でしかも、安価な

ギターが求められていました。その時まだ大量生産できる国産のフォークギター

アコースティックギターは市場に存在していませんでした。

そこで、楽器メーカーYAMAHAが 安くて手に入りやすい大量生産型の

ギターを開発しました。

それが、このFG-150とFG-180のFGシリーズでした。FGとはフォークギター

の略。150が一万五千円 180が一万八千円という価格でした。

berkleybw.jpg

上の一枚は、僕がこのギターをてにいれてすぐの写真です。

僕のギターの師匠 カリフォルニアでTシャツのデザイン、プリントを

していた NAO MATUZASAさんとのセッションをプロのカメラマン

に撮影してもらいました。


つまり、このギターは日本で初めて国内生産されたギターの中の一本です。

と書くと非常にプレミア性の高いビンテージ物のように思われますが

実際のところ、安い価格で大量生産されたものなので、市場にも多く出回っており

今でも比較的安く手に入る物です。

ただ当初は一万五千円だったものが、先日中古屋で6万円位の値段が付いており

状態にもよると思いますがそれなりに評価されているとおもいます。

これらの機種は 鳴り がとてもいいとされており、鳴りのFGと呼ばれているようです。

日本のフォーク歌手 岡林信康や吉田拓郎もライブで使用していたとのことです。


僕がこのギターを手に入れたのは、1990年くらいだったと思います。

アメリカのサンフランシスコで学生をしていました。

ロック音楽が好きだった僕はギターが始めたくて、購入を考えていましたが、なんせ高額。

無駄遣いを控えていた僕は、いつか、いつかと思いながらギターショップで新品のギターをながめ

しかし、手を出しかねていました。

ある日、たまたま行ったスーパーマーケットの掲示板でにギターを売りますの広告掲示を

見て連絡をしました。売り主は偶然日本人。すぐに連絡を取り、ハードケースやカポ音叉や弦込みで

$40(6000円くらい)で買い取りました。非常に安い買い物だったと思います。


生産が1960年代なので、その当時で、すでに30年くらい経過した年代ものです。

ギターケースには、僕に売ってくれた人とは別の人の名字が書いてありました。

きっと売り主も、ファーストオーナーではなく他の誰かから譲り受けた

ものだったようです。


買いに行った時に、売り主の同居人は、ぽつりと「楽器ってさみしいときに なぐさめになるよね」と

言っていたのをいまだに覚えています。様々な人が様々な想いで、鳴らしてきたギターなのだと

思いました。


それからこのギターは、僕が鳴らし、僕のギターの師匠や友人が鳴らし、そして数回太平洋の上を行き来し、

いま本校の312教室にあります。僕が学生と遊ぶために持って来ました。


アメリカでたまたま、僕の手に渡り、今は岡山市のデザインの専門学校の教室の片隅でそのギターが生産された

当時には、存在しなかったくらいの若い学生たちの手で鳴らされている。

このギターがもし自分の経歴を振り返るのならば、どう感じるでしょう?

simple twist of fate 運命の一ひねりで いまここにいる不思議 そんな風に感じるのは人も物も同じかも知れません。all together.jpg


僕は、今から40年以上前に日本ではじめて国内生産された一本 個人的に言うなら

僕がはじめて手に入れた思い入れのあるギターが、学生達の手の中で

鳴らされているのを微笑ましく見ています。

hara.jpg


「運命のちょっとした一ひねり」Simple Twist of Fateは、ボブディランの歌からとりました。

YAMAHA FG-150についてはこちら



最近の記事

  • 展覧会「わたしのマチオモイ帖」に作品出品してます 
    2015年3月 5日
    展覧会「わたしのマチオモイ帖」に作品出品してます 
      私達は誰しもどこかに住んでいます。 そこには必ず、つながりがあり、自分達を育んでくれたもの、こと、があります。 私達が住む街には友達が、家族が、仲間がいて、自分がいます。 でも、なかなか日々の生活の中で自分達を育ててくれた街への気持ち、 「オモイ」を意識したり表現したりする場を見つけられません。   しかし、3.11の震災をきっかけに皆、心のどこかで、目に見えないつながりの大切さ かけがえのな...続きを読む
  • 卒業生•在校生•先生入り乱れての展覧会を開催
    2015年2月20日
    卒業生•在校生•先生入り乱れての展覧会を開催
      卒業生•在校生そして私自身も作品を出品している 展覧会が2月20日(金)〜3月1日(日)の会期で開催しています。     平成25年度の学友会長 是利君が、本校の同級生、後輩達と クリエイティブなつながりを持ち続けるという主旨で主催して います。   今回共通テーマが「文房具と生き物」 絵や作品の中に必ずなんらかの文房具と生き物が入っている ことが条件で...続きを読む
  • 個展「Another Day`s Over」開催中
    2015年1月 8日
    個展「Another Day`s Over」開催中
      現在私の個人展覧会を開催しています。 岡山市内のギャラリーにクレヨンや、アクリル絵の具で描いた 作品約10点を展示しています。       よければお立ちよりください。   展覧会名「Another Day's Over」   場所:Pieni Deux    岡山市北区出石町1-4-6    086-231-6420 &nb...続きを読む
  • TATTOOアーティスト 本校でライブペイントを行う!!
    2015年1月 6日
    TATTOOアーティスト 本校でライブペイントを行う!!
      TATTOOアーティスト、そう、入れ墨の彫り師です。   特殊な分野ではありますが、入れ墨もデザインであり芸術であります!   実は、本校の卒業生でTATTOOアーティストになった卒業生がいます。   石井君です。アーティスト名は七針。     様々なアート活動を経て現在TATTOOアーティストとなり岡山市内で 活躍しています。  ...続きを読む
  • アニメーション専攻の、進級制作、卒業制作の取組み
    2014年11月 7日
    アニメーション専攻の、進級制作、卒業制作の取組み
      本校のアニメーション専攻の学生達は現在進級制作、卒業制作 への取り組みの真っ最中。     中四国で本格的なアニメーションが学べる本専攻では、専門的な 授業が展開されています。   キャラクターデザイン、絵コンテ制作、編集作業、声優に挑戦と アニメ制作の一通りのプロセスが全て学べます。   多くの卒業生達はプロのアニメ制作の現場で働き、皆さんがテレ...続きを読む

HOME » 絵の工房 Illustration Cooth -とるにたらない絵を描いていく理由- » Simple Twist of Fate 運命のちょっとしたひとひねり

ENTRANCE入学をお考えの方へ