2013年10月

« 2013年9月 | 2013年11月 »

  • ESDのイベントで本校学生がデザインした看板がお目見え

    2013年10月21日

    ESDのイベントで本校学生がデザインした看板がお目見え
      ESDとは、持続可能な開発のための教育の略語です。 国連の推奨する、これからの未来のためにバランスのとれた社会を目指す研究や教育、 取り組みの総称です。 この10月19日(土)ESDに関するイベントが岡山駅前広場(東口)• リットシティビル•ひかりの広場で開催されました。   様々な分野で、持続可能な社会づくりを実現するため活躍する …続きを見る
  • 学園祭準備の様子

    2013年10月 3日

    学園祭準備の様子
      現在本校では学園祭の準備が着々とすすんでいます。 学生作品展示、模擬店、イベントなどなど             ぜひ遊びに来てください。   学園祭の詳しい内容についてはこちら …続きを見る
  • 展覧会ボランティアで作家さんと触れあう時間

    2013年10月 3日

    展覧会ボランティアで作家さんと触れあう時間
      岡山県瀬戸内市に牛窓という町があります。海に面した昔の面影が 残る、ゆっくりとした場所です。   そんな牛窓の町並みの中にある瀬戸内市立美術館で現在 kuroda takeshi solo exhibition「箱になった粒子/時間の結晶」 という展覧会が開催されています。   そして、もう一カ所街角ミュゼ牛窓文化館では「記憶の灯台」という作品…続きを見る
  • 1

    « 2013年9月 | 2013年11月 »

HOME »  » 絵の工房 Illustration Cooth -とるにたらない絵を描いていく理由- » 2013年10月