NEW INFO最新情報

Tutte le strade conducono a Roma[すべての道はローマに通ず]

2010年04月15日

さて、今回は海外の話を

一応イタリアにちょっとだけ住んでいた事だし、写真が結構あるので、タイムリーな記事ではないけれど、

建築やインテリアの話をからめながらちょくちょくやっていきたいです。

で、大きく−すべての道はローマに通ず−というカテゴリで行きたいと思います。

ローマ、イタリアといいながらフランスのホームセンターの話...イタリアは出し惜しみしときます。
陸続きなので道は繋がってるし!良しとして下さいね。

さて、イタリアで暮らしている間にも一度だけフランスに行きました。
チュウデのビックイベントの一つ海外研修旅行で後輩や先生方が来た時です。

最近はインターネットの普及でかなり世界の距離が近くなった様な感じですが、その場の空気やにおい。
モノで言うと触った感じ、重さ、はその場その場で実際に経験しないとどうにもわかりません。
なんでも、コンビニ感覚で手に入る様な気持ちになる時がありますが、やっぱり、経験を積む事だけは
そうはいきません。

話を戻して、フランスでホームセンターという言い方はしないでしょうが、とにかく品揃えというか、
日本のそれとは全く異質です。

それでは一部写真を紹介

画像:フランスのホームセンターにあるインテリア雑貨

ほんの一部です。

こんなのがホームセンターにあったら、これからの季節一人暮らしを始める人たちなんかは
選ぶのにホームセンターに宿泊施設が必要になってきますよね??

ニーズが無いんでしょうか.日本はまだまだ、こういった部分にまで一般の消費者の目線は届いていない
のがインテリアデザインの現状だと思います。

取手ひとつでも、ずいぶんインテリアの印象は変わると思うんですけどね。
  

ENTRANCE入学をお考えの方へ