いとなみ -くうねるところにすむところ-

連休エンジョイしちゃいました!5月3日【part3】

2010年05月09日

中国デザイン専門学校
インテリア・プロダクト科 岸本俊ブログ「いとなみ〜くうねるとことにすむところ〜」

さて連休ボケingの岸本俊です。
今日は家で仕事をしようと心に決めていたのに、気がつけば釣りに出かけて
ました。
ブログの記事も未だに連休3日目の事を書いているし、
こんな事でいいのか、俺

と言ったところでやりたい事をやりたいようにやりこれまで生きてきたので
この性分はなかなか直りません。

寒いし、釣れないし、久々の川歩きに疲れるし、昼間はちょっと休憩という事で
フライを巻く事に「フライタイイング」というやつです。

針に虫に似せる様に毛を巻くわけです、これがまたフライフィッシングの面白い
ところ!
定番のフライをサクサク巻いて補充します。

フライタイイング

パラダン

ボクはこいう作業得意です。
真剣になればなるほど口が半開きになります、これは小さい頃からです、
直りません。

完成したのは定番フライの「パラダン」カゲロウってご存知ですか?
これの亜成虫の段階をイメージして作っています、といってもどんな釣り人も
魚と話して聞いた訳ではないから、人間の思い込みと魚の思い込みの折り合いが
どこかでバランスされて成立しているんでしょう、でもイギリス生まれのこの
フライフィッシングは研究されていて面白いです、フライもシルエットで表現
してあるんだけど、色々な種類があります。

でも、こうでなければいけないっていうのが無い!これがまたおもしろい。
フライを巻く人の個性が出るし、どれか一つが正解という事も無く追求できる
のが楽しい。

さて、のんびりとフライを巻いて、晩ご飯の材料調達を兼ねて、朝とは違う川に
車で移動!

新見の川と言っても沢山あるので途中釣具屋さんで情報収集して
フライフィッシングがしやすい、少し広めの場所を教えてもらいました。

3日間の中で一番釣りやすく、雰囲気も良かったです。
魚は釣れてないけど間違いなく良いところ!
場所は秘密ですが、どうしても知りたい方はチュウデに来て下さい。
(電話では説明できません)

秘密の場所1

ボクの場合、場所が良くて、気持ちよくフライを投げられるとそれである程度
満足する傾向があり気持ちよかったーって感じでわりと粘らずにキャンプに
戻って、少し釣りをする事にしました。

キャンプは大佐源流公園に取っていたんですが、ここはの大佐ダムから上流の
数百メートルは特別放流区になっていてフィッシングレイクおおさという管理
釣場だったんだけどつい最近閉鎖したみたいです。

今も大佐源流公園として釣りやカヌー、キャンプは楽しめ、それぞれ料金が必要
だけど管理釣場としては閉鎖した事もあり、ちょっと無法地帯状態になっていた
様子でした。
ボクは新見の遊魚券を買っているので特別放流区のちょい上で釣りをしました。

ちょい上は放流された魚が遡上してくるから、魚が沢山居る可能性が高いんです。

マス類や鮎等を釣るのにはどの川も禁漁期間があり、遊魚券が必要で新見の
河川も新見漁協さんが管理されています。
でも、フィッシングレイクおおさの様に特別放流区としてさらに別の人がある
一定の区間を管理されている場合は遊魚券ではその区間釣りが出来ません。

放流の量も極端に少なくなっている感じだったし、すぐに他の場所と同じになり
そうですけどね。

大きい鰭のニジマス

でも、まだいました。
ニジマスです、以前このブログに載せたヤツに比べて色が全然違うと思います。
食べる気だったので、生きた状態でないから、これでも少しピンク色が落ちて
るんですよ。
元は放流魚だと思うけど、顔もとんがってるし、ヒレも大きくて、管理釣場で
釣れる同じ大きさの魚とは力が全然違います。

ニジマスといってもこれまた交配でいろんな種類がいてややこしいんです。
ボクは実際良くわからないんだけど、
これは多分カムループスレインボーとかドナルドソン系ではないか?と思う。
カムループスってのはどこでも養殖してないようなので増々わからないけど、
ニジマスには変わりない、でも黒い点々の形がちょっとちがったりするんです。

この虹鱒のでっかくなる様に交配されているのがドナルドソンとかいわれるそ
うです。
くるくる回るお寿司屋さんとかで、サーモンと書かれているヤツはたいてい
この虹鱒です。
スーパーでトラウトサーモンとか書いてあるヤツもこの仲間です。
なので、でっかいヤツは大体切るとピンク色の身をしてます、でも同じ種類
っぽいのに小さいのだと白身だったりする不思議な魚です。

よくわってないから不思議なだけかもしれないですけどね。

やっと、晩ご飯
ボクの様にやたらと充実した日々をブログにするのは大変です。
書く事が多すぎます。
普通の釣り人じゃんって思った方はもっと深読みして下さい!全てを!

どかっとバーベキュー!

はい、晩ご飯は定番のバーベキュー!
焼いて、タレにつければなんとかなります!

こんな調子ですが、もうしばらく釣りの話はつづく


最近の記事

  • 2011年3月31日
    わくわくする
    あったかかったり、さむかったりもほんの少しおちついてきた。だんだんと新しいことが始まる雰囲気が日に日に増してきます。春先になってくると風があたたかくなったり、ちょっと緑が鮮やかになってきたりとわくわくしてきます。さて今年は小林校長のブログにもあるように チュウデはNEXT STAGEに向かう年です。その中で、小林校長ほどダイレクトに学校の改革に関係することはないけれどボクも中国デザイン専門学校から離れることになっています。おそらくこのブ...続きを読む
  • 幕開けだけど
    2011年1月11日
    幕開けだけど
    10月9日仲間たちと初詣にでかけました。大寝坊でなんかみんな口に出さないものの、ええかげんにしろという感じあーあー新年一発目落ちるそしてこれ神様も怒ってらっしゃるあんまこいうもんは気にせんけれど、ちょっとイヤーな感じ"大空を飛ぶ鳥が羽を失ったかのように不安定な状態です"となもともと羽は無いし、やれることやるしかないけどなー。気を取り直してstandard.へごあいさつオープンから約一月、商品も徐々に増え落ち着いた雰囲気になってきてました...続きを読む
  • JAPAN DESIGNの行方 vol.3
    2011年1月 4日
    JAPAN DESIGNの行方 vol.3
    新年あけましたぱっかーんと あけましたボクは 毎年の事だけど 新しい年が始まった 実感はあまり無く昼夜逆転した生活ゆえに昼間の終わる早さにちょっとショックを受けながらまた仕事が始まりました。ここ数ヶ月 一時に比べてブログの更新が滞っとるわけですが書く事はなんぼでもあります。しかしまぁほどほどにしとかんとあかん場面もあり 考えて書こうとすると間   が   あ   きまぁええかという気分に変わってくる 不思議なもんですしかし、友達が意外に...続きを読む
  • 狭い世界と広い世界
    2010年12月14日
    狭い世界と広い世界
    とつぜんですが、「うわー」ですだいたいウツワが小さいのに、大きな見出しをつけすぎた。自分の方向も定まらんのにJAPAN DESIGNの行方なんてわかるわけがないわなしかし、開き直り的にこれでいいんかと思ったりもする。現在、ありとあらゆる沢山の情報は自分の意志とは無関係に情報の方から世界中から野を越え山を越えアツアツ状態でやってくる。自分から何かを探し得ようとした日には、最終的に数ある情報に迷ってしまって最初に何をやってたんだかわからなく...続きを読む
  • 秋色になってます。
    2010年11月22日
    秋色になってます。
    ボクんちの工場のまわり山の中なので あたりまえ? 紅葉がキレイになってきてます赤 黄緑 緑 黄色 あと 枝絶妙な美しさそりゃ ここらで 一句 みたいな気持ちに なるわいな工場の目の前 おじさんとこなんだけど でっかい楓 あります太陽に照らされて すごく良い色腕がしょぼいせいか 写真では 3割くらいしか色は伝わらんかなそして ふと川の方に目を向けると以前 冗談半分で川のほとりに種を蒔いてた コレか?という 他の草たちと何やら雰囲気違うもの...続きを読む

HOME » いとなみ -くうねるところにすむところ- » 連休エンジョイしちゃいました!5月3日【part3】

ENTRANCE入学をお考えの方へ