いとなみ -くうねるところにすむところ-

JAPAN DESIGNの行方 vol.3

2011年01月04日





新年あけました

ぱっかーんと あけました

ボクは 毎年の事だけど 新しい年が始まった 実感はあまり無く

昼夜逆転した生活ゆえに昼間の終わる早さにちょっとショックを受けながら

また仕事が始まりました。



ここ数ヶ月 一時に比べてブログの更新が滞っとるわけですが

書く事はなんぼでもあります。

しかしまぁほどほどにしとかんとあかん場面もあり 

考えて書こうとすると



間   が   あ   き




まぁええかという気分に変わってくる 不思議なもんです

しかし、友達が意外に見てくれて、更新が滞っとると怒られたり

年賀状にブログを読んで頂けている事を書いてあったりと

まぁええか おもーとる場合と違うとおもい なんか書こうとしております。



さぁなに書こう。




まぁ新年ですので、今年やりたいと思う事でもひとつ




今年から だいぶ前にブログで書いた パーマカルチャー

これを本格的にちょっとづつ実践していきたいと思います。

パーマカルチャーって

Permanent Agriculture(永続する農法)、Permanent Culture(永続する文化)からの造語

だそうです。


これがですね、前回書いた日本を日本らしくするデザインの一つの具体的な方法だと思います。

デザインという言葉の意味にあるように、物事の関係性を設計し直していく必要があると思います。


"アグリカルチャー"とあるのでどうしても農業的な活動や体系をイメージしてしまいますが

そうではないです。

もちろん、私たちが生活していく事から「食べる」という行為は切り離せないですし

自分たちの食べる物を自分たちで作るという事は大切だとされています。

しかし、ここで忘れてはならないのが"パーマネントカルチャー"という、

もう一つのカルチャーの部分です。

文化というのは永続可能な土地利用という基盤なしには永くは続きえないという考えも併せもち、

このシステムの構想で良いなと思うのが、パーマカルチャーというスタイルが多様性という事を

重要視しているところです。

植物や動物、建物、つまりは水やエネルギーそしてコミュニケーションを扱う側面も持っている。



これは、私たち建築やデザインという分野に携わるものとして必ず衝突が生まれてくる部分です。

衝突という表現が正しいかはわかりませんが、無理が生じてくるという感じです。



このような、言葉で分けられるカテゴリーや要素を関係づけるだけではなく、

むしろ、これらのカテゴリーや要素の間にどんな新しい関係を生み出せるかを考える。

つまり"デザイン"をしていくというのが今年の、ちょっとづつやっていきたい


ボクの野望。


生態的にも経済的にも成り立つシステムを考える。


かっこええ


まぁどっちつかずとか器用貧乏とか言う人もおるみたいですが

やれるもんならやってみぃ と いつか言うたるつもりです。



ふぅっ







っす







0205b.png


最近の記事

  • 2011年3月31日
    わくわくする
    あったかかったり、さむかったりもほんの少しおちついてきた。だんだんと新しいことが始まる雰囲気が日に日に増してきます。春先になってくると風があたたかくなったり、ちょっと緑が鮮やかになってきたりとわくわくしてきます。さて今年は小林校長のブログにもあるように チュウデはNEXT STAGEに向かう年です。その中で、小林校長ほどダイレクトに学校の改革に関係することはないけれどボクも中国デザイン専門学校から離れることになっています。おそらくこのブ...続きを読む
  • 幕開けだけど
    2011年1月11日
    幕開けだけど
    10月9日仲間たちと初詣にでかけました。大寝坊でなんかみんな口に出さないものの、ええかげんにしろという感じあーあー新年一発目落ちるそしてこれ神様も怒ってらっしゃるあんまこいうもんは気にせんけれど、ちょっとイヤーな感じ"大空を飛ぶ鳥が羽を失ったかのように不安定な状態です"となもともと羽は無いし、やれることやるしかないけどなー。気を取り直してstandard.へごあいさつオープンから約一月、商品も徐々に増え落ち着いた雰囲気になってきてました...続きを読む
  • JAPAN DESIGNの行方 vol.3
    2011年1月 4日
    JAPAN DESIGNの行方 vol.3
    新年あけましたぱっかーんと あけましたボクは 毎年の事だけど 新しい年が始まった 実感はあまり無く昼夜逆転した生活ゆえに昼間の終わる早さにちょっとショックを受けながらまた仕事が始まりました。ここ数ヶ月 一時に比べてブログの更新が滞っとるわけですが書く事はなんぼでもあります。しかしまぁほどほどにしとかんとあかん場面もあり 考えて書こうとすると間   が   あ   きまぁええかという気分に変わってくる 不思議なもんですしかし、友達が意外に...続きを読む
  • 狭い世界と広い世界
    2010年12月14日
    狭い世界と広い世界
    とつぜんですが、「うわー」ですだいたいウツワが小さいのに、大きな見出しをつけすぎた。自分の方向も定まらんのにJAPAN DESIGNの行方なんてわかるわけがないわなしかし、開き直り的にこれでいいんかと思ったりもする。現在、ありとあらゆる沢山の情報は自分の意志とは無関係に情報の方から世界中から野を越え山を越えアツアツ状態でやってくる。自分から何かを探し得ようとした日には、最終的に数ある情報に迷ってしまって最初に何をやってたんだかわからなく...続きを読む
  • 秋色になってます。
    2010年11月22日
    秋色になってます。
    ボクんちの工場のまわり山の中なので あたりまえ? 紅葉がキレイになってきてます赤 黄緑 緑 黄色 あと 枝絶妙な美しさそりゃ ここらで 一句 みたいな気持ちに なるわいな工場の目の前 おじさんとこなんだけど でっかい楓 あります太陽に照らされて すごく良い色腕がしょぼいせいか 写真では 3割くらいしか色は伝わらんかなそして ふと川の方に目を向けると以前 冗談半分で川のほとりに種を蒔いてた コレか?という 他の草たちと何やら雰囲気違うもの...続きを読む

HOME » いとなみ -くうねるところにすむところ- » JAPAN DESIGNの行方 vol.3

ENTRANCE入学をお考えの方へ