「第14回グローバルRCE会議」顔出しパネルデザイン

2025.11.25ビジュアルデザイン科

「第14回グローバルRCE会議」顔出しパネルデザイン

本校の学生がデザインした顔はめパネルでおもてなし!

10月21日(火)~23日(木)岡山市内で国連大学サステイナビリティ高等研究所・岡山市等主催「第14回グローバルRCE会議」が開催されました。
国際会議として各RCE活動を実施している多種多様な国籍、人種の方々が岡山を訪問し、会議に出席しました。

※RCEとは「持続可能な開発のための教育(ESD)」を推進する地域拠点(Regional Centres of Expertise on ESD)の略称で、サステナビリティ(持続可能性)の実現に向けた地域レベルの教育活動を支援する世界的ネットワークです。
国際会議の会場に参加者の方々へのおもてなしの一環として、本校の学生がデザインした顔はめパネルが設置されました。
外国では顔はめパネルという文化が珍しいようで、多くの外国の方々が楽しく写真撮影していました。
このような活動にデザインで貢献できるのは大変光栄なことだと思いました。

閉じる