キャリアセンター

キャリアセンターより

本校は専門学校として長年、地元を中心に多くの人材を輩出してきました。その際、学んだ知識や技術を身につけた学生に就職指導を行ってまいりました。
近年では「働き方改革」という考え方が広まり、広義でのキャリアという言葉が社会に浸透していきました。そのため「働く」という概念自体が変容して、より複雑に多面的になっています。さらに、社会全体の働く状況や環境も劇的に変化しています。
そのような中、本校のキャリアセンターでは、これから社会へ出ていく皆様の就職活動とキャリア形成を時代に則した形で適切にサポートしていきます。

キャリアセンター担当橋本 典子先生
キャリアセンターの役割
キャリアサポーター教職員の在籍、就職相談窓口、学外交流の場の提供、学内キャリアサポート体制の拡充、キャリアサポート、就職サポート

CAREER & JOB SKILL
PROGRAM

キャリア・就職サポートプログラムで育成する3つのスキルキャリア・就職サポートプログラムで育成する3つのスキル

本校では、キャリア育成に必要となる3つのスキルをプログラム単位で習得できるよう設定しています。

SUPPORT PROGRAMSキャリア・就職サポート
プログラム

インターンシップ
  • Technical Skill
社会探求・自己探求の一つとして、職場体験を実施。就職活動前に企業などで職業体験を行うことで、職業への適正や仕事の理解を深めることができます。本校との関連企業を中心に多くの企業に協力いただき、制度を充実させています。各科で年1~2回実施し、目標とする仕事に触れる機会を設けています。
産学連携システム(C to C System)
  • Human Skill
  • Technical Skill
本校独自の産学連携システムを総称してC to C System(Chugoku Design College(中国デザイン専門学校)Company(企業)Community(地域社会)の3つを繋ぐ)と呼んでいます。就職前に、企業と交流を持つ機会を積極的に設けています。
ビジネスマナー
全科を通じたキャリア関連授業の中で、ビジネスマナーの習得に取り組んでいます。あいさつや名刺の渡し方、ビジネスにおける立ち居振る舞い、ビジネス文章の書き方など就職活動や学外活動に必要な礼儀作法などを習得します。
学内就職サポート
  • Human Skill
  • Technical Skill
修学基礎やキャリアデザインの授業をカリキュラムに組み込み、企業見学や学内企業説明会も実施しています。段階的・継続的なキャリアサポートを提供し、学外のサポート(キャリアコンサルタント、ハローワークなど)も活用。幅広い情報収集ができる環境を整えています。
資格取得・検定合格
  • Technical Skill
資格取得・検定合格をめざす授業をカリキュラムに設置しています。一部の分野をのぞいて、免許制度が必要とされない業界ですが、就職に役立つ検定の合格、専門分野に関連した資格取得をサポートします。
入社前企業研修
  • Technical Skill
内定した学生に対して、在学中に内定先企業で実務研修を行う制度を設けています。学校に通いつつ、早期から週に数回内定先企業で研修を行うことで、実務や就業先の会社環境に適応できます。
閉じる