ワインボトルロゴデザイン採用!

2025.02.18ビジュアルデザイン科

ワインボトルロゴデザイン採用!

 

令和7年2月15日(土)中国デザイン専門学校ビジュアルデザイン科の卒業生の元に
唯一無二のオーガニックワインが届けられました。

 

 

このワインは、岡山市で放棄耕作地を再生し、ワイン用の葡萄を栽培収穫し
無農薬のオーガニックワインを作っているおかやま葡萄酒園から贈呈していただいた物です。

 

令和4年に、ご依頼を受け、ゼミ生がロゴマークをデザインしたことがきっかけです。

まず、葡萄畑にみんなでお邪魔し、取材を兼ねて畑仕事のお手伝いをしました。
その時のインスピレーションや園の方々から説明していただいたコンセプトなどを元にロゴを提案しました。

当時、動画クリエイター専攻の名和明日香さんのロゴデザインが採用され、いまも名刺やウェブサイト、フライヤーなどに活用されています。

コンペ形式で行われたロゴデザインの提案で入賞した6名には、それぞれがデザインしたロゴのラベルを貼った空のボトルが渡されワインができた暁にはその空のボトルにワインを入れて贈呈するというのがサプライズでした。

そしてとうとうこの日が来ました。

おかやま葡萄酒園より、フランスのボルドーの養成学校でワインづくりを学びニューヨークタイムズ世界版に紹介されたこともある、ワイン醸造家 大岡 弘武さんと、このロゴマークコンペをコーディネイトしていただいた流尾正亮さんにご来校いただき、贈呈式を行いました。

わきあいあいとした雰囲気で、ワイン作りについてお話を聞きながら贈呈式を終えました。

閉じる